園長先生と、忍者の修行!?
さぁ、外は快晴!
天使こども園さんのグラウンドより、日常をレポートします♪
何やらみんな裸足で外に出て来ましたよ?

今日は年少さんの運動あそびの日!
「忍者の修行」と称して園長先生がいろんな技を教えてくれる日です♪
天使こども園さんの運動遊びの目的は、「いろいろな身体の動きを経験すること」なんです♪

まずはヘビさんに見立てたロープを渡る技!
これ、大人からしたら簡単に見えるかもしれませんが、中々難しそうです!
足の裏で縄をグッと掴んだり、バランスをとったりする感覚を伸ばすのに効果的なんです♪
さてさて、みんなの小さな足は丈夫になったかなぁ〜??

次は忍法・ジャンプとでんぐり返し!

跳び箱に乗ってジャンプ!
からの
でんぐり返し!
みんな一列に並んで偉いです♪

できたら園長先生のところにダッシュ&タッチ♪
運動あそびは、技術の向上は目的ではないのです。大切なのは、身体を動かす楽しさを感じること♪
テンポよく挑戦できて、とっても楽しそうです!

さて、最後は変身の術〜!怪獣に変身!
なんて楽しそうな笑顔なんでしょう♪
この運動遊び、クラスごとに行われるので、1クラス終わったらすぐに次のクラスの子ども達がやって来ます。
園長先生、「年々キツくなって来たよ〜笑」と言いながらも、笑顔で次のクラスのみんなに忍術を伝授していましたよ♪

記者のひとこと大石あやめ
「怪獣に変身した子ども達がこちらに迫ってくるシーン、なかなかの迫力に圧倒されてしまいました(笑)炎天下でしたが、みんな元気いっぱいでしたよ♪」