4月2日、世界は青色に染まる。

【Warm Blue Kurume】
皆さん、今週末の予定はお決まりですか?
4月2日(日)に、西鉄久留米のロータリー&岩田屋屋上のSORA-IRO広場で楽しいイベントが開催されますよ♪
今回は、食・アート・音楽が楽しめるイベント「Warm Blue Kurume」のご紹介です。
4月2日は「世界自閉症啓発デー」。
オーティズム=自閉症への理解を広めるためのイベントが世界中で行われます。
世界各国の街が青色に染まるこの日はもちろん、久留米の街だって青い光に包まれるんです!

【アートボトルに想いをこめて】
こちらは3月25日にStudio Nuccaさんが主導して開催された、ボトルアートワークショップの様子です!
大人から子どもまで、たくさんの方が集まってガラスの瓶に思い思いの絵を描いています♪
Warm Blue Kurumeでは、この瓶がぜーーーんぶ、ブルーにライトアップちゃうんです!


【イベント目白押しで1日遊べます】
Warm Blue Kurumeのイベントは、ライトアップだけではありません!
・美味しいものや可愛い雑貨が買えるあおぞらマルシェ
・みんなで巨大アートを完成させる、参加型アートイベント
・久留米出身のアーティストらによるミュージックイベント
その他にも色々な催しが用意されています!
1日中遊べる事間違い無しですね♪

【みんな、誰かにとってのHERO】
「自閉症への理解を啓発」…うーん、なんだか難しそう?
そんな事を思うあなたは、お花見に行くついででもいいんです。
ちょっとだけ、立ち止まってみて下さい。
Warm Blue Kurumeのコンセプトは「HERO」~みんな、誰かにとってのヒーロー!~
障害を持っている人もそうでない人も
「みんな」が一緒に楽しめるんです。
青い光の中で、笑顔で一緒に盛り上がりましょう!
皆さん是非、「青いもの」を身につけて遊びにきてくださいね!
日時:2016年4月2日(土)
場所:西鉄久留米駅東口ロータリー・SORA-IRO広場(岩田屋本館屋上)
主催:一般社団法人 アカルカ福祉協会
後援:久留米市、一般社団法人 久留米医師会
協力:gocochi、久留米市手をつなぐ育成会、久留米市自閉症児者親の会、ダウン症児・者親の会 翼の会、米城ビルディング株式会社、、株式会社Like Lab、Mellicore、株式会社ライングラフィコ

記者大石あやめ
「美味しい食べ物と楽しいイベントが大好きです♪ この地域での暮らしがちょっとだけ楽しく便利になるような、ワクワクした情報をお届けします♡」