GW目前!車の旅支度、できていますか?

【GWがやってくる!】
さぁ、ゴールデンウィークがやってきます♪
今年は長い人で9連休!
暦通りのお休みの方で5連休でしょうか?
お出かけの計画も固まって来たことでしょう♪

【ちょっと待って!その車、大丈夫?】
普段は街中でしか乗らない車で、遠出を計画している方も多いのではないでしょうか?
そんな車で急に遠出してトラブルになる方が続出するのもこのシーズンです。
今回はモーターサービス久留米さんで、GW前の車の点検の重要性について教えてもらってきました。
ボンネットを開けた事なんて1度もない…そんなあなた、必見です!

【まずはボンネットを開けてみよう!】
まずは、出来る範囲の点検をしてみましょう♪
ボンネットを開けるときは
①エンジンを切る
②運転席の足下にある、ボンネットオープンレバーを引く
③ボンネットが少し開くので、ストッパーを外してオープン!
④ストッパーで固定
さぁ、色んなものがごちゃごちゃありますね…。
何がなんだか、わかりますか?

【わかる範囲で点検を!】
免許をとった時に自動車学校で教わったはずですが…皆さん覚えていますか?
・オイルの量は適切ですか?(オイルゲージで確認)
・オイル漏れしていませんか?
・バッテリーがぐらついてませんか?
・冷却水はFマークLマークの範囲に入っていますか?
・ブレーキオイルの量は大丈夫ですか?
以上のことは自分で点検できますよ♪
なんのことだか全然わからない!そんなあなたは気をつけて…!

【GWのあるあるトラブル①バッテリー編】
外出先でバッテリーが上がってしまった!
そんなトラブルが一番心配なんだとか。
最近のバッテリーは、かなりギリギリまで使えちゃうそうです。
バッテリーの残量は、こんな機械でピピっとチェックするんです!
1分もかからないバッテリーの点検も、プロに任せるだけで安心材料になりますね。

【GWのあるあるトラブル②タイヤ編】
・スタンディングウェーブ現象
ってご存知ですか?
空気圧の低いタイヤで高速道路を走ると、タイヤが変形してしまいます。
最悪の場合、破裂(バースト)してしまうこともあるんだとか!
タイヤの空気圧は、何もしなくても低くなってしまうものなので、点検してない人はチェックしてもらってください。
・スリップサイン
見た事ありますか…?
これは、タイヤのすり減り具合を確認できるものです♪
タイヤの△マークがついているをたどって行くと、溝が途切れている!
そんなタイヤは限界です。危険です。
簡単にわかるものなので、是非確認してみてくださいね!

【なんだか難しくてわからない、そんなあなたに】
なんだか急に遠出が恐くなってきませんか?
普段乗っている車でも、長時間の運転で急に抱えていた爆弾が爆発するように、トラブルが起こってしまうのです。
モーターサービス久留米さんでは、こんな日常点検は無料で行ってくれます♪
また、交換が必要なものなどもその場でわかりやすく説明してくれるので安心できます。
楽しい旅はしっかりとした準備から。
旅先でのトラブルは、点検で防げます!
少しでも不安がある方は、お願いしてみましょう♪

【今ならこんなお得が!】
花粉のシーズンも落ち着きましたが、車のエアコンフィルターはどうなっているでしょう…?
「みるくるちっごを見た」で、なんと、エアコンフィルターの交換が10%OFFになります!
点検と一緒に、フィルター交換して快適な車内にしちゃいましょう!

記者大石あやめ
「美味しい食べ物と楽しいイベントが大好きです♪ この地域での暮らしがちょっとだけ楽しく便利になるような、ワクワクした情報をお届けします♡」