ムッシュヒロ × LikeLab ケーキ屋さんのシゴト体験

【ムッシュヒロ さんのケーキを作ろう!】
今回は、ムッシュヒロの小柳シェフが先生をされるとのことで… その様子を取材しました♪
向かったのは、雑貨屋さんstudio nuccaなどでおなじみの Like Lab さんが運営する「ソーシャルスクール Lab」。
発達障害などを抱えた利用者さんが社会に出るためのスキルを学ぶ、「福祉専攻型」という場所です。
この日の Lab には職業体験の中学生も来ていてなんだか賑やかでした♪ 私も一緒にケーキ作っちゃいましたよ!

【「ナッペ」って難しい!】
今回は、ムッシュヒロ さんで実際に販売されているシフォンケーキのデコレーションを行います!
本格的な道具にみんなおっかなびっくり…
まずはケーキにクリームを塗る作業「ナッペ」
スポンジにたっぷり生クリームを乗せて…

パレットは固定して、回転台をくるくる…くるくる…
みんな真剣、無言でひたすらクリームを塗っていきます。
中々難しくて私も悪戦苦闘!!
小柳シェフのサポートでなんとかできました…。

【デコレーションもプロ仕様♪】
さて、綺麗に (?) クリームを塗ったところでフルーツのデコレーションです!
こちらもいつもムッシュヒロ さんで販売しているようにフルーツをのせていきます。
おやおや?なんだか個性的なデコレーションも誕生しましたね♪
個性が出て素敵です!

【切るのも難しいんです!】
一人一台作ったこのケーキは、お昼の時間にみんなで頂くおやつになります♪
せっかくだから切り方も教えてもらいましたが…
ケーキを切るの、本当に難しいですよね。
コツは「温めた包丁で前後に細かく動かしながら切ること」だそうです。
一つ一つの作業が、シェフを見ていると簡単そうなのに実際にやってみると上手くいかなくて、みんなで悪戦苦闘でした!

【夢を与える街のケーキ屋さん♡】
ムッシュヒロ さんは、地域の小学校の職場見学を受け入れたり 街のケーキ屋さんならではの活動をたくさんされています♪
子どもたちや、これから社会に出るために一生懸命様々なスキルを学んでいる Lab の利用者さんにとって、とても思い出に残る経験になるのではないでしょうか?
美味しいケーキと、特別な経験を与えてくれる夢のあるお仕事、素敵ですね♪
小柳シェフの普段のお仕事っぷりも、ページ下部から動画にジャンプしてご覧ください!
きっとケーキが食べたくて食べたくてたまらなくなりますよ…!

記者より一言大石あやめ
「道具がプロ仕様だからうまくできるだろうと思っていましたが…ナッペ、中々難しかったです…。みるくるちっご掲載店様同士のコラボレーション企画、これからもたくさん増えていくといいな…♡」