子供から大人まで、家族で楽しめる秋のイベント♪

「オハナは家族、家族はいつもそばにいる、なにがあっても…」
某、夢の島のキャラクターが言っていたのを思い出します。
そうです。
オハナとはハワイ語で「家族」という意味…
ただハワイの「家族」というのは日本の「家族」の意味と少し違って、血が繋がっていなくても、絆があれば皆家族っていう意味があるそうです。
さすが、ハワイ、フレンドリー!!
そんな「オハナ」の為の大型イベントが11月5(土)6(日)にSORA-IRO広場で開催されます。
その名も「オハナマルシェ」

今回で3回目となるこのイベント、毎回大盛況という事で、今回は2日間に渡って開催されます!
美味しいもの、素敵なものいっぱいの場所で家族を笑顔にするのがテーマのマルシェ。
こちらは去年のマルシェの風景

お子さま連れの方も沢山!
屋外なので、子供達が、はしゃいでも全然大丈夫です!

普段は子連れでは行きにくいけど、
行きたかった!
気になっていた!
見てみたかった!
というお店や、子供に食べさせたいと思うもの、こだわった食材で作られたメニューのあるお店に出店の依頼をしたそうです。

個人的に気になるのは「旅するクーネル」
こちら以前、天神大名でお店をされていた人気店でしたが、店主が海外へ旅に出るとの事でお店を閉められていたのです。
カレーがとっても美味しいお店でした。
まだ旅してるのかな~なんて思ってたら
まさか、おはなマルシェで見つけることが出来るなんて!感激です!
その他にも人気の飲食店やセンスの光る注目のお店が多数出店されています!
一つの広場にこんな名店を集めることが出来るなんてSORA-IROさんすごいです!!
子連れでのお出かけが大変で、お家にこもりがちになっているママにもこのイベントでいろんな人と出会って繋がって、お出かけが楽しくなるように…
という思いも込められているそうです。
会場は授乳室をはじめ遊具やセキュリティ面もしっかりしている為、心配なくママも子供も楽しめます♪
ライブやフリーフォトコーナーも楽しそう!!
そして23日(水、祝)には
「全国一斉お茶いっぱいの日」
が開催されます。

毎年11月23日は「お茶いっぱいあの日」なんだそうです!!
お茶の美味しい入れ方教室をはじめ、クイズ大会やもちつき、美味しい屋台も出店されるそうです。
最近少し冷えるようになってきたので、ホットなお茶で美味しく癒されて下さい♪
当日はKBCテレビ、ラジオでおなじみの、原田ラブ子さんが司会で登場。
八女で人気の八女茶丸も遊びに来てくれます。
11月もSORA-IRO広場では楽しいイベントが盛りだくさんです。
是遊びに来てみて下さい♪