目の前で蕎麦打ち!新蕎麦会をレポート!
秋の食材といえば、何を思い浮かべますか?
秋刀魚にキノコ、鮭…?
実は、お蕎麦が美味しいのも秋なんですよ!!
今回は1年に1度のイベント、「立花うどん×寛龍 新蕎麦会」をレポートします★
秋は蕎麦の収穫シーズン。
収穫したての蕎麦を楽しむなら今なんです!
この新蕎麦を存分に堪能できるのが、久留米市篠山町にある立花うどんの姉妹店・寛龍さんで行われる新蕎麦会です♪
立花うどんさんのこだわりのお蕎麦と、寛龍さんの美味しいお料理をご紹介します!
この日のメニューはこちら!
前 菜◆ そば粉のガレット、真鯛昆布〆いちぢく巻き、鶉とカマンベールの燻製
お 造 り ◆ 真鯛、間八、本生鮪
焼 き 物 ◆ 鹿児島産黒毛和牛ロースのロティ、立花うどん出汁のだし巻き卵
酢 の 物 ◆ モチウオの南蛮漬け
十割蕎麦◆ 海老天蕎麦、もりそば
甘 味◆ 蕎麦がきの黒蜜きな粉

お魚も新鮮で、どれも本当に美味しかったのですが、やはりだし巻き卵!
慣れ親しんだ立花うどんさんの美味しいお出汁でだし巻き…美味しいに決まってます♪
お料理とお酒に舌鼓を打っているとなんとなんと!

目の前で蕎麦打ちが始まりました〜!
立花うどんの蕎麦職人さんが、蕎麦粉があっという間にまとめて、丸くなったと思ったら真四角に…。
見ているだけでとっても楽しいのに、これを今から食べられるのかと思うとテンションがどんどん上がります!

お客さんからの質問に丁寧に答えながらの蕎麦打ち、素晴らしい職人技でした!

さぁ、蕎麦打ちが終わってメインの黒毛和牛♡
柔らかくて甘みがあって、とっても美味しかったです。
付け合わせのお野菜はハーブなので、お肉もさっぱり食べられるんです。
寛龍さんらしい工夫ですね♪

お楽しみのお蕎麦はなんと2種類!
暖かい海老天そばと、冷たいもりそばどちらも楽しめました♪

やっぱり打ち立ては香りが全然違います。
お腹いっぱいだったのに、意地でも食べちゃいました(笑)
蕎麦湯までしっかり楽しんだら、更に!デザートの蕎麦がき!!
正直蕎麦がきに良いイメージが無かった私ですが…モチモチで美味しい!驚きました。
蕎麦のフルコースに大満足の蕎麦会でした。
来年も楽しみ〜〜!!
今後の寛龍さんでのイベント情報は、FaceBookページよりチェックできますよ★

記者から一言大石あやめ
「寛龍さん、お酒の品揃えがすごいんです!焼酎、ワインと種類がたくさん♪特に日本酒好きの方!オススメですよ〜♪」