大善寺玉垂宮

大善寺玉垂宮

ランチでうどん

大善寺に行きまして、途中で城島で田中の麺家に行きました。初めてきたからうどんと思ってたら、限定で中華そばが、、、、すんごい悩んだけど、うどん食べました。 今度限定でまた中華そば出てくれんかな。。。

まる天うどん食べたけど、丸天がうまいのよ!!!
大体家から近いからまた行こと思うんよね。。

お問い合わせ :0942-62-2014
住所 :福岡県久留米市城島町六町原795
営業時間

[月・火・木・金] 11:00~15:00 [土・日・祝] 11:00~16:00
定休日:水曜日

城島鬼瓦

大善寺玉垂宮にあった鬼瓦
粘土瓦は約400年前、関ヶ原の戦後、丹波福知山藩主、のち筑後久留米藩主の有馬公が瓦工を伴い城島で製造を始めたことが城島瓦の起こりとされています。て、ネットに書かれてた。凄い迫力だ。

大きな鳥居の上に鳩。
なんか良い

玉垂宮は国の重要無形民俗文化財で、日本三大火祭りの一つである鬼夜が行われる玉垂命、八幡大神、住吉大神が祀られています。
この日は七五三の撮影とかで家族連れがちらほらいたり、年始の鬼夜の準備のためなのか地元の人たちが集まっていろいろ話したりのぼり立ててた。

〒830-0073
久留米市大善寺町宮本1463-1
TEL 0942-27-1887
FAX 0942-48-2789

西鉄天神大牟田線「大善寺駅」下車(徒歩5分)
JR「久留米駅」より西鉄バス(15)番利用、「宮前」バス停下車(徒歩3分)
JR「荒木駅」よりタクシー利用(約10分)
九州自動車道久留米ICより約40分

御朱印だよ

御朱印いただきました。

石虎いた

大きな御神木と大松明の1/5レプリカもあった

裏の方に佐野神てのがひっそりとあって、「さやのかみ」て読むらしいです。

陰陽の性器を御神体と崇め産の神、幸の神、妻の神として信仰があり、祈願者は男性の陰相を献ずる慣わしがあります
縁結び、夫婦和合、子宝の神としての信仰があります。

発見した時はニンマリした〜 写真は明るいけどめっちゃうっすらとあります。

鬼夜

鬼夜2023年楽しみ。。。あるのかな、詳しく知りたい方は玉垂宮のHPをご確認ください。
https://tamataregu.or.jp/

「↓鬼夜について」ホームページコピペです。 

由来について由来について

鬼夜(おによ)は、『吉山旧記』によれば仁徳天皇五六年(三六八年)一月七日、藤大臣(玉垂命)が勅命により当地を荒し、人民を苦しめていた賊徒・肥前国水上の桜桃沈輪(ゆすらちんりん)を闇夜に松明を照らして探し出し、首を討ち取り焼却したのが始まりだと言われています。 毎年一月七日の夜に行う追儺の祭事で、一六〇〇年余りの伝統があり、松明六本が境内を巡る火祭りです。平成六年(一九九四 年)には国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大火祭りの一つに数えられています

大晦日の夜から一月七日まで、神官が斎戒沐浴して燧石(ひうちいし)でとった御神火(鬼火)を護り天下泰平、五穀豊穣、家内安全、災難消除を祈願します。 これを鬼会(おにえ)といいます。その結願の行事が七日の追儺祭(ついなんさい)・鬼夜です。鬼夜は、一月七日の午後一時から夜の十一時すぎまで行われます。

久留米市三潴の純喫茶

夜ご飯はブルボンに行ってきたです。
昔懐かしい雰囲気の店内。
電話をするスペースとかあったりしてます。

食べたのはカレーライス。
絶品でした。
落ち着く空間でお店の人は相撲見てた

お問い合わせ :0942-65-0447
住所:福岡県久留米市三潴町玉満2471-7
営業時間:AM10:30~PM10:00
定休日:水曜日

合わせて読みたい!