大己貴神社(おおなむちじんじゃ)行ってきました

大己貴神社(おおなむちじんじゃ)行ってきました

筑前にある、我が国で最も古い神社の一つと言われている。と言われている大己貴神社(おおなむちじんじゃ)に行ってきました。

「大神様(おんがさま)」と地元では呼び親しまれる大己貴神社は、神功皇后の熊襲平定と三韓征伐の伝承地で、仲哀天皇9年(200)の創建と伝えられています。

社号額に「大神神社」とあり、大己貴神社はかつては大神(おおみわ)神社と呼ばれていました。
同じ名前の神社が奈良県桜井市三輪に存在し、奈良の神社も日本最古の神社とうたっています。

所在地: 〒838-0811 福岡県朝倉郡筑前町弥永697−3
電話: 0946-24-5805

緑が深くて歴史を感じる参道でした

神社は鮮やかな色でキレイだった

優しい顔のおんがさま

御朱印  ゲットだぜ!!!

御朱印帳に貼るのを今のいままで忘れていました。。。

仙道古墳

大己貴神社(おおなむちじんじゃ)を出て、近くの仙道古墳にも行ってきました

古墳時代後期の円墳で二重の周溝をもつ。
周囲には「柵型円筒埴輪」や「盾持武人埴輪」がぐるりと配置された国指定史跡。
九州では珍しい「盾持武人埴輪」がほぼ完全な形で出土したことで知られる装飾古墳。

顔が好きなんです。

なんとも言えない  どれもカワイイ

〒838-0802 朝倉郡筑前町久光111-2

合わせて読みたい!