ご案内
久留米高等技術専門学校の必要な能力を開発するカリキュラム
当校は、これから就職しようとする新規学卒者・離転職者の方々の職業に必要な能力を開発することを目的として、基礎知識の習得から、専門技術・技能の修得までを実学一体のカリキュラム設定により、一人一人の職業能力を高め、地域産業の人材ニーズに応えるために現場力を兼ね備えた人材を育成します。
ものづくり×プログラム科(旧メカトロニクス科)、自動車整備科、建築科、介護サービス科の全てが高い就職率を維持しています。
なお、久留米校では、訓練生のみなさんの登校時における利便性の向上を図るため、訓練開始時刻を9時としています。
利用者の声
各科紹介
建築科|訓練期間1年 定員30名
学科では建設業に必要な関連法規や構造などの基礎知識、実技では手描き製図、CAD製図、手工具や機械を使用しての木材加工技術を学びます。
最終的に学科で学んだ知識をもとに、建物の設計図を作成し、その図面をもとに実物大の建物を建築します。それにより実際の工事の流れや知識、技術の定着を目指します。
介護サービス科|訓練期間1年 定員30名
介護分野で唯一の国家資格である【介護福祉士】を受験するために必要な介護福祉士実務者研修の修了を目指し、国家試験に出題される専門学科(20科目)を学びます。
強度行動障害支援者養成研修では、障がいのある人に適切な対応を行い、寄り添う支援法を学びます。
ものづくり×プログラム科|訓練期間2年 定員20名
製造業に必要な設計、加工、組立や装置を動かすためのプログラムを学びます。
「機械」分野では、CADCAM技術を用いた設計や旋盤などによる金属加工などを学びます。
「電気」分野では、電気により自動的に作動するシーケンス制御技術や電気配線を接続する電気工事などを学びます。
「電子」分野では、マイコンを通した制技術やプログラム、通言施エに関する技術などを学びます。
自動車整備科|訓練期間2年 定員20名
「2級自動車整備士」の資格取得を目指して、自動車整備士に必要不可な知識と技能を習得します。
「次世代自動車整備士育成カリキュラム」を導入し、電動化した自動車や自動運転技術に対応した整備の技術を身に着けることができます。
「電気自動車と燃料電池車」を導入し、最新の自動車の技術を学ぶことができます。
〒839-0861 福岡県久留米市合川町1786-2
最寄駅
西鉄天神大牟田線:「久留米駅」下車
西鉄バス:「百年公園」下車すぐ
「久留米総合庁舎前」下車徒歩8分