久留米シティプラザそのものを展示会場に見立て、アーティストと市民が一緒につくりあげた写真を展示するプロジェクト「プラザあちこち写真館」がスタートします!
第一弾のアーティストは、映画「浅田家!」のモデルになったユニークな家族写真集が広く知られ、全国各地でまちの人々の思い出を撮影してきた写真家・浅田政志さんです。今回は『わたしとくるめ』と題し、あなたの思い出やエピソードに浅田さんならではのユーモア溢れる演出を加え、市民参加でワンシーンを再現して撮影されます。
あなたの思い出が写真になるかも!?久留米の思い出&エピソード大募集!
企画に先立ち、久留米ゆかりの“10の題材”に関するあなたの思い出&エピソードを募集中。
★内容
「ラーメン・エツ(魚)・上履き・そろばん・かっぱ・鬼夜・久留米絣・久留米の酒・病院・自転車」
久留米在住の方、通勤・通学している方、久留米が好きな方など、上記10の題材の中からエピソードがあればどなたでもご応募いただけます。みなさまの何気ない日常生活や、忘れられないワンシーンを教えてください。
★応募締め切り
2024年4月30日(火)必着
キックオフイベント参加者募集!
写真展『わたしとくるめ』に先駆け、浅田政志さんによるワークショップとトークイベントを開催。写真を“形”に残すことを大切にしてきた浅田さんの想いに、体験やトークを通して迫ります。
開催日:4月20日(土)
会場:久留米シティプラザCボックス
『わたしの1枚ワークショップ』
時間:10:00~12:00
参加費:1,000円(材料費込み)
対象:中学生以上(スマートフォンをお持ちの方)
定員:20名(要申込・先着順)
『浅田政志トークイベント』
時間:14:30~16:00
参加費:無料
対象:小学生以上
定員:70名(要申込・先着順)
応募締め切り:2024年4月10日(水)先着順
「思い出&エピソード募集」「キックオフイベント参加」に関して詳しくは
下記のサイトをご覧ください。
https://kurumecityplaza.jp/events/5476/
浅田 政志[あさだ まさし]
1979年三重県生まれ。日本写真映像専門学校研究科を卒業後、スタジオアシスタントを経て独立。2009年、写真集「浅田家」(2008年赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2010年には初の大型個展、「Tsu Family Land 浅田政志写真展」を三重県立美術館で開催。2020年には著書の「浅田家」、および「アルバムのチカラ」(2015年赤々舎刊)を原案とした映画『浅田家!』が全国東宝系にて公開され、10年ぶりの新作、「浅田撮影局 まんねん」(2020年青幻舎刊)と「浅田撮影局 せんねん」(2020年赤々舎刊)を発表。新作個展「浅田撮影局」をPARCO MUSEUM TOKYOで、2022年には最大規模の個展「だれかのベストアルバム」を水戸芸術館で開催。