山熊野神社の「中山大藤」

山熊野神社の「中山大藤」

中山の大藤

毎年行って柳川の中山大藤

中山熊野神社にある樹齢約300年の大藤、県の天然記念物にも指定されている。
発祥は、江戸時代。伝承によれば、当地で酒屋を営む通称「万」さんという人が、上方見物をし、野田の藤のあまりの見事さに心を奪われ、藤の実を持ち帰り、自宅に植えたと伝えられています。

数十年後、四尺程度(約120cm)の見事な花を咲かせられるようになり多くの見物客で賑わったと伝えられています。
神社の石橋にを覆うフジの花は映えストっとで見物客を魅了しています。

まつり期間
令和5年4月14日(金曜日)~28日(金曜日)
夜のライトアップ:まつり期間中 日没~22時00分

※開花状況によって、期間が変更になる場合があります。

中山熊野神社(福岡県柳川市三橋町中山583-1)

提灯も飾っているのでフジと一緒に撮るのも風情あって面白いです。

大ふじ祭りのはっぴを着たオッちゃん

肥前狛犬

よく見かける獅子型の狛犬とはちょっと違う、佐賀や筑後周辺で見られる
肥前狛犬がいます。
神門を覗くと暗い中から肥前狛犬が鎮座しています。

素朴でカワイイ表情されてる

神社に沢山並べられていました。

中山熊野神社

大藤も見れて満足してお参り

フジのあしらいが美しい御朱印いただきました。

合わせて読みたい!