八女市を代表するパワースポット
八女の神社で行ってなかった室山熊野神社。
八女市を代表するパワースポットって紹介されてたから行ってみました。
場所は星野村。
ついたらパワースポットにようこそ!!
って看板。 ざっとした感がドキドキさせてくれます。
地図がわかるようでわかりにくい
室山熊野神社(むろやまくまのじんじゃ)
〒834-0201 福岡県八女市星野村
村指定文化財・史跡
御祭神
伊弉諾尊(イザナギノミコト)
速玉男命(ハヤタマオノミコト)
素戔嗚尊(スサノオノミコト)
苔が階段にも生えてて灯籠も倒れてて、、、こわい
生活音とか一切聞こえない 鳥とかの鳴き声のみ
こんな緊張する神社初めてじゃんよ!
山伏の修業場だったという場所だったようです。
365段ある石段です 遠い、、、ぎっくり腰明けには応えます
けほぎ岩があったです
左手に木槌と竹筒が置いてあり、木槌で頭を軽くたたくと頭がすっきりし、竹筒で耳に息を吹き替えると耳の聞こえがよくなるそうです。
とりあえず至る所を叩いた
奥にも進めました
ここ、、、めっちゃ怖かったんよね〜
ゾゾゾっとしたの わぁ〜ってもなった不思議なところ
ゾゾゾが怖ってなったです 霊感ないからわからんけど
「心字池」っていうところらしいです。
看板によるとこの橋は肥後の有名な大工さんに建てられたものって書いてます。
頭がない仏様と、身体がない仏様
、、、や 怖いって
室山の大杉
樹齢500年を超えるといわれる室山の大杉、、、やっとホッとできた
抱きついたもん巨木に
本殿後ろにあった
薄暗いしドキドキする
本殿でお参り
御朱印とかはないです。
でも、、別世界だった〜
室山神社とも、無漏山十二社権現ともいわれます。星野氏の始祖八郎胤実が一族の武運長久と繁栄、領民の幸福を祈願して、嘉禄2年(1226年)に熊野権現を勧請して神社を建立しました。文明9年(1477年)に焼失していたものが再建されたが、慶長12年(1607年)には再び焼失、元禄12年(1699年)に再建されて現在に至っています。
帰りは狛犬とか岩とか見てたけど、、、だんだん怖くなってサササッと帰ったです
一人はお勧めしないです
ほんとカサカサっ!て音がするとビクってなるし
でもほんと体感凄いところだった〜
でもまぁ、また機会があれば行きたいところだったです