【御朱印巡り】高千穂の天岩戸神社に行ってきましたよ!

【御朱印巡り】高千穂の天岩戸神社に行ってきましたよ!

神話のまち高千穂

高千穂の天岩戸神社に行ってきましたよ!

天岩戸神社は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります。

天岩戸神話とは高天原 (タカマガハラ) での素戔嗚尊 (スサノオノミコト) の乱暴を、姉神天照大神 (アマテラスオオミカミ) が怒って天岩戸に身をかくしたため、世が暗闇となった。これを諸神の工夫により岩戸より引き出し,素戔嗚尊を追放したという物語。

西本宮の駐車場には大きな天手力男神像

岩戸に閉じこもっていた天照大神が顔をのぞかせたときに引きずり出した力持ちの神様です。天照大神が二度と閉じこもらないようにと投げ飛ばした岩戸が、長野県にある戸隠山になったと言われています

日向國 天岩戸神社
〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地1

参道は趣あってゆったりできる

天岩戸神社 西本宮

天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれている天照大御神様のお隠れになった天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りている場所です。

天岩戸神社 西本宮
御祭神   大日霎尊(おおひるめのみこと) 【天照皇大神の別称】
御神木   招霊(おがたま)の木

天照皇大神が御隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体として御祀りしている神社。

天岩戸神楽をいつか見てみたい。

パワースポット天安河原

ここに行く途中の岩戸川にかかる太鼓橋がスッゴイパワースポットて聞いたことある。

天安河原へ到着すると、幅40メートル、奥行き30メートルほどの仰慕窟(ギョウボガイワヤ)と呼ばれている巨大な洞窟があります。

天岩戸神話では、この洞窟に大勢の神々が集まって、天照大神を天岩戸から出すための会議が連日繰り広げられたとされています。

思兼神(オモイカネノカミ)と八百萬神(ヤオヨロズノカミ)が祀られています。
天安河原で石積みをして願い事をすると、願いが叶うといわれていますが、、自分はしてないです〜

御祭神   思兼神(おもいかねのかみ)
八百萬神(やおよろずのかみ)

天安河原に行く途中にはカフェやお土産屋さんがあって、寒かったので立ち寄ってあったかいお茶いただきました

鶏の鳴き声には太陽の神様を呼ぶ力が有ると言われており、天岩戸神話ではお隠れになられた天照大御神に出てきてもらうため長鳴鳥を鳴かせたと記されています。

て、書かれていました。

御朱印

参道にある授与書で書いてもらって、天安河原から戻ってきたらちょうどいい感じに書いてくれていました。

天岩戸神社へ続く参道沿い、神社横の駐車場から徒歩直ぐに位置するごはん処「神茶家」。
イカした神様がカワイイ

合わせて読みたい!