[御朱印とランチ旅]八女市黒木町の津江神社とarika cafe(アリカカフェ)

[御朱印とランチ旅]八女市黒木町の津江神社とarika cafe(アリカカフェ)

[津江神社]

境内には町のシンボルとなっている、天然記念物の樹令約830年の大クスがあるこちらの神社は、1169年に黒木城の城主の源助能により建てられました。

源助能は豊後の豪族大友氏に謀叛の疑いを掛けられ豊後国津江荘(現在の大分県日田市中津江村)に幽閉されてしまい、無実の罪が晴れて黒木城へ帰ることができたら津江宮を黒木に祀ると誓い、無事に黒木に帰った後に津江神社を建立したという流れです。

★information

津江神社
0943-42-1651
八女市黒木町今49
Instagram @tsuejinja

[arika cafe アリカカフェ]

こちらは、添加物を一切使わずとことん素材にこだわった古民家のスパイスカレー屋さん。

今回は、1日限定5食で提供させていただいている国産黒毛和牛の「牛スネ肉カレー」を頂きました!

レンコンチップスがサックサクで美味しい、味わい深いけど、身体に優しいカレーでした!

★information

arika cafe(アリカカフェ)
0943-54-2177
八女市上陽町北川内287-3
営業日 土・日・祝祭日
営業時間 11:00~17:00(Os16:30)
Instagram @arika___cafe

★紹介動画

合わせて読みたい!