【イベント】世界自閉症啓発デー[Warm Blue Kurume]が4月5日に久留米市両替町公園にて開催!

【イベント】世界自閉症啓発デー[Warm Blue Kurume]が4月5日に久留米市両替町公園にて開催!

毎年恒例となる世界自閉症啓発デー「Warm Blue Kurume」が、今年も久留米市役所を青く染めあげ、夜空に大輪の青い花火を打ち上げられます。 さらに、「知ってもらう」から「理解してもらう」という一歩先のステージを目標に、4月5日に久留米市両替町公園にてイベントも開催が決定!

WarmBlueってなん?

毎年「4月2日」は国連で「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)として世界中で啓発イベントが開催されております。また、当日には自閉症のシンボルカラーである青色(自閉症の方が持っておられる「癒し」や「希望」をあらわすといわれています)でランドマークや名所旧跡をライトアップされています。そういった取りくみが全世界で広まっています。

私たちの街、福岡県久留米市でも開催されており、この4月で9回目です。これまでも、たくさんの方のお力添えのおかげで、少しずつ「自閉症」「発達障がい」の方々の周知の輪が深まってきていて、久留米市との共催という形で、久留米市庁舎のライトアップと花火の打ち上げを行い、一人でも多くの市民の方々に知っていただけたり、一人じゃないよとホッとできる啓発活動になればと考えられています。

「みんな、誰かにとってHERO」そんな当たり前の呼びかけをしなくて「みんな違って、みんないい」が当たり前の社会を真面目に実現したいと思っております。当事者やご家族・支援者だけが頑張っても社会は変わりません。1人1人誰もが社会の一部だと考えております。皆さまのご協力をよろしくお願いします。

「2016年より毎年開催しているWarmBlueKurumeを継続開催したい!」クラウドファンディング

※情報は随時 Instagramで更新されますのでご確認下さい。

Warm Blue Kurume Instagram

合わせて読みたい!