株式会社チクホー【ドライバーという選択肢になろう!】久留米の長距離輸送のパイオニア

ご案内会社案内採用案内

ご挨拶

高度経済成長が幕を開けた昭和31年、当社は福岡県久留米の地に設立しました。以来60余年、多くのお客様に支えられながら、長距離輸送のパイオニアとして、一貫して物流業務に専念してまいりました。特に家具製品や工業製品については数々の専用車等を開発し、効率的な輸送については定評を頂いております。

近年は、若い人が年々減少していく一方で、企業の社会的責任は更に強く求められています。その中で物流業はますます重要になってきているのではないでしょうか。私たちはこれからの物流業者は、まずお客様に対しては安心して荷物を預けて頂ける企業であること、それと同時に従業員に対しては、安心して長く勤めていただける会社であるべきだと考えています。
これを両立して行くために、当社は「安全品質」「法令順守」「提案型企業」そして、「明るい元気な職場」をキーワードとして、新人教育などに積極的に取り組んでいます。
「最適システム」「最適ハードウェア」に加えて、きめ細やかな安全教育を通じて「安全なドライバーを提供すること」が、お客様への物流ソリューションだと考えています。


代表取締役 村田 潤一郎

輸送の安全に関する基本的な方針

①わが社は、公道を利用して業務を遂行するものとしての社会的責任を自覚し、安全運転はもちろん、
事故撲滅について、
最優先で取り組みます。

②わが社は、大型トラックを運転するものとしてのプライドを持ち、交通法規遵守はもちろん、
弱者に配慮した優しい
運転を心がけます。

③わが社は、従業員やその家族、そして地域社会の幸福を追求し、交通事故はもちろん、労災事故等、
一切の事故のない安全な
職場づくりに邁進します。

④わが社は、確実な安全意識を持つための教育、啓蒙活動を怠らず、
従業員一丸となって無事故無災害に取り組みます。

輸送の安全に関する目標及びその達成状況

目標

・交通事故・労災事故ゼロ
・安全性優良事業所(Gマーク)認定 全営業所取得及び継続

達成状況(交通事故は路上かつ加害のみ)

・31年度 1件 / H30年度 5件
本社営業所  … 0件 / (4件)
大川営業所  … 1件 / (1件)
南九州営業所 … 0件 / (0件)
天草営業所  … 0件 / (0件)
関西営業所  … 0件 / (0件)

Gマーク取得状況

・R2年3月31日現在
本社営業所  … 継続
大川営業所  … 継続
南九州営業所 … 継続
天草営業所  … 継続
関西営業所  … 継続

自動車事故報告規則第2条に規定する事故(重大事故)に関する統計

・重大事故  0件
・死亡事故  0件

安全教育

先輩ドライバーによる実技指導(OJT)や、専任講師による隔月の安全教育(座学)、外部研修機関による高度専門教育 etc..充実した万全の体制で安全教育を実施しています。入社時は勿論、2年に1回運転適性診断を全乗務員受講。運転適性や性格・運転能力を再度確認し、安全運転に役立てております。

先進安全装置の積極的導入

デジタルタコグラフ、バックアイモニターを含む全方位録画、衝突軽減ブレーキ、デジタコ一体型のドライブレコーダー(全車装備)等の先進安全装置をチクホーでは積極的に導入しています。

アルコール検知器及びiPhone支給

また、長距離ドライバーには、全員にiPhoneを支給し遠隔地でもアルコールチェックを実施し、飲酒運転の根絶に取り組んでいます。

社内監査制度

貨物自動車運送事業法、トラック運転者の労働時間等の改善基準、労働基準法など運送会社に於ける関連法を熟知した専門家による厳しい社内監査を毎月実施しコンプライアンスの徹底を図っております。

表彰

チクホーの安全活動が認められて、福岡県警察本部長より表彰状を頂きました。これは、年間の無事故安全活動に対する表彰で最高の賞です。この名誉を汚さない様に、今後もチクホーでは、安全無事故運動に取り組んでいきます。

全営業所でGマーク取得

Gマークとは、公益社団法人全日本トラック協会が推進する交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する「安全性優良事業所」の認定制度のシンボルマークです。
この安全性の証し『Gマーク』を、弊社では全5営業所で取得しています。
※ 安全性優良事業所の表彰も受けております。

グリーン経営

グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)は、環境改善に向けた自主的で継続的な環境保全活動を行う事業所に対する公的な認証マークです。
チクホーでは2007(平成19年)年よりグリーン経営認証を受けており、10年以上の継続更新達成の際に永年表彰を頂きました。
チクホーのトラックに貼ってあるのは、そのゴールド認証マークです。

チクホーの歩み

創業

1928年(昭和3年)
福岡県久留米市東櫛原町に村田貨物自動車部を設立創業

福岡県にてトラック事業を最初に興したのは、どこの誰であったか明確な資料は見当たらない。福岡県史史料などを通覧してみると1918年(大正7年)に門司市(当時)運送業の会社設立があった。
そして、1920年(大正9年)には、博多ー二日市ー甘木間にトラックの定期便が運行開始という記録がある。そんなトラック運送会社創成期頃から僅か後に、チクホーの前身『村田貨物自動車部』は創業した。

そして、戦時体制下へ
戦時要請による輸送力の確保と企業基盤の強化を狙った自動車交通事業法の改正が行われた。

1941年(昭和16年)第1次企業統合令により、『久留米トラック有限会社』となる。
原田什蔵、村田定太郎、中島光男、別府一の各氏経営の事業が、『久留米トラック有限会社』に集約される。

1944年(昭和19年)第2次企業統合令により、『筑邦貨物自動車株式会社』となる。
一地区一事業となり久留米市の運送事業者は『筑邦貨物自動車株式会社』に集約される。
これにより、福岡県下の運送会社は11社に集約された。


マンモス 5号車

分離独立

1956年(昭和31年)12月 資本金300万円にて『筑邦貨物有限会社』として分離独立。
敗戦後、戦時統合会社は解体されていく。
筑邦貨物自動車は、その中核的存在であった二又茂登氏が昭和26年に久留米運送(株)を設立し分離しその主流を引き継いだ。
ただ、筑邦貨物自動車(株)の名は昭和31年まで残り、統合前あった会社を含め、城島貨物自動車、筑邦トラック、筑邦貨物自動車運送、西日本運送、井出運送として再生した。

東京高速陸運設立

お得意様の要望により、横浜市戸塚区舞岡町に
1964年(昭和39年)6月 『筑邦貨物有限会社 横浜連絡所』を設立
1965年(昭和40年)5月  資本金800万円にて『高速陸運株式会社』を設立
1966年(昭和41年)12月 資本金500万円にて『東京高速陸運株式会社』を設立

チクホーへ

1991年(平成3年)1月 社名を『筑邦貨物有限会社』から『株式会社チクホー』へ変更
資本金を3000万円に増資し、有限会社を株式会社とする。
現在チクホーのキャラクター『いの吉くん』を商標登録する。

さらなる飛躍へ


チクホーで働こう!

未経験者でも大歓迎!


新免許制度では、普通免許で運転できるトラックは小型トラックに限定されます。
そこで、中型や大型免許が必要になってくるのですが、中型免許が取得できるのは普通免許取得してから2年、大型免許は3年の期間が法律上必要です。
高校生などの普通免許を取りたての若い人は、これらの免許を取得出来るまで数年あります。
だから、入社して直ぐにはプロドライバーとして働くことはできません。
そんな理由で高校生や免許を持っていない人の採用が積極的ではないのが運送業界なのですが、チクホーでは独自の教育カリキュラムが確立されているので、新卒者や未経験者も積極的に採用しています。

創業以来95年、死亡事故ゼロ!

その安全文化と常に時代を先取りした物流技術で、大手荷主様からの信頼を得てきたチクホーでは、物流業界で、一緒に働いてくれる仲間を求めています。

チクホーの魅力

・安全教育・設備の充実
・各種免許(中型・大型等)資格取得の補助制度
・未経験からでも安心してステップアップできる充実した教育制度
・大手メーカー様との取引による安定した仕事
・法令順守で無理のない運行
・充実した福利厚生

募集職種

・本社職員(幹部候補生)
・大型トラック乗務員(地場・長距離)
・乗務員候補
・運行管理者
・作業員

勤務地

久留米市、大川市、八代市、上天草市、八幡市
勤務地は、現住所や希望を勘案して決定します。また、基本的には転勤はありません。

教育制度

大型・中型・フォークリフト・運行管理者 等

各種免許取得支援制度

安全講習(座学)、技能研修(実技)、OJT

福利厚生

雇用・労災、健康各種保険及び厚生年金、通勤手当、家族手当、退職金、業務用携帯電話支給(iPhone)、制服支給、特別休暇制度、永年勤続表彰制度、慶弔災害見舞金

詳しい求人票はこちら(PDF)

企業・店舗概要

株式会社チクホー
[住所]〒839-0809 福岡県久留米市東合川1丁目3-16
[営業時間]8:30~17:00
[休日]土・日・祝日
[駐車場]―
[TEL]0942-40-8350

webサイトを見る 電話をかける

合わせて読みたい!